広島風お好み焼き 広島お好み鉄板でげ@代々木公園・代々木八幡
東京都渋谷区神山町の 広島お好み鉄板でげ で 広島風お好み焼き を食す。
最寄り駅は小田急小田原線「代々木八幡駅」・東京メトロ千代田線「代々木公園駅」。
駅から徒歩10分ほどの場所にある。

広島のご当地メニューを楽しむことができる奥渋に構える鉄板焼き屋さん。
お店外観はこんな感じ。

鉄板焼き屋さんなだけにカウンター席の目の前には大きな鉄板が!

でも案内されたのはせまっ苦しいテーブル席。。。 残念!
そのテーブル席の上には、爪楊枝・七味唐辛子・オタフクお好みソース・オタフクレッドファイヤソース。

メニューはこんな感じ。




まずは、スーパードライ(小瓶)(¥600) で喉を潤す。

ごきゅっ!ごきゅっ!ごきゅっ!
ぷはぁあ~!
続いて、広島菜漬けの三種盛り(¥520)。

シャキシャキの良い食感!
さらに、定番!広島名物スジポン(¥570)。

トロトロでおいしいけど値段の割には量少なめ。。。
とか思っていると、お目当ての 広島お好み焼き でげ焼き(そば)(¥1,290) 登場。

たっぷりのネギと半熟目玉焼きをのせた広島風お好み焼き!
早速、コテで ザクッ!

小皿に取り分けて、

ひょいっ!

がぶぅ!
ネギのシャキシャキ食感をまとったマヨ&ソースの味わいは鉄板のおいしさー!
さらに卓上のオタフクレッドファイヤソース&マヨネーズをかけてみたら~

マヨピリ辛の味わいがクセになるー!
さらに、とんぺい焼き(¥660)。


これはふつー。。。
そして、広島お好み焼き 肉玉(うどん)(¥960)。

先ほどは“そば”だったので今度は“うどん”で。
小皿に取り分けて、

マヨネーズ・オタフクレッドファイヤソース・七味唐辛子をかけて~

ひょいっ!

がぶぅ!
うどんなのでボリュームがあるように感じるものの先ほどの“でげ焼き”と比べてネギがない分やや物足りない食感だなぁ~。
とか思いながらもそのまま一気に、
ぱくっ!ぱくっ!ぱくっ!
っと完食。
_/_/_/_/_/ フード評価 _/_/_/_/_/
味 :☆☆☆(3.0点)
量 :☆☆☆(3.3点)
値段 :☆☆☆(3.0点)
総合 :☆☆☆(3.0点)
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
※☆5.0点満点
広島のご当地メニューが楽しめる『鉄板でげ』。
期待して訪れてみたものの店員さんの接客が残念過ぎてやや肩透かしな印象。。。
味わいはそこまで悪くないものの一度行けば十分のお店だね。
それでもこれらの広島風お好み焼きを食べてみたいと思ったら ぽちっ!


↑ 現在、ランキング参加中です。
このブログの中途半端な順位が確認できますw
店名:広島お好み鉄板でげ
住所:東京都渋谷区神山町17-1 渡辺ビル1F
電話:03-6804-8988
時間:月~金11:30~15:00,17:00~22:00(L.O.21:00)、土・日・祝12:00~22:00(L.O.21:00)
定休:なし
URL:https://okonomiyaki-dege.com/
食べログ:広島お好み鉄板でげ (お好み焼き / 代々木公園駅、代々木八幡駅、神泉駅)
最寄り駅は小田急小田原線「代々木八幡駅」・東京メトロ千代田線「代々木公園駅」。
駅から徒歩10分ほどの場所にある。

広島のご当地メニューを楽しむことができる奥渋に構える鉄板焼き屋さん。
お店外観はこんな感じ。

鉄板焼き屋さんなだけにカウンター席の目の前には大きな鉄板が!

でも案内されたのはせまっ苦しいテーブル席。。。 残念!
そのテーブル席の上には、爪楊枝・七味唐辛子・オタフクお好みソース・オタフクレッドファイヤソース。

メニューはこんな感じ。




まずは、スーパードライ(小瓶)(¥600) で喉を潤す。

ごきゅっ!ごきゅっ!ごきゅっ!
ぷはぁあ~!
続いて、広島菜漬けの三種盛り(¥520)。

シャキシャキの良い食感!
さらに、定番!広島名物スジポン(¥570)。

トロトロでおいしいけど値段の割には量少なめ。。。
とか思っていると、お目当ての 広島お好み焼き でげ焼き(そば)(¥1,290) 登場。

たっぷりのネギと半熟目玉焼きをのせた広島風お好み焼き!
早速、コテで ザクッ!

小皿に取り分けて、

ひょいっ!

がぶぅ!
ネギのシャキシャキ食感をまとったマヨ&ソースの味わいは鉄板のおいしさー!
さらに卓上のオタフクレッドファイヤソース&マヨネーズをかけてみたら~

マヨピリ辛の味わいがクセになるー!
さらに、とんぺい焼き(¥660)。


これはふつー。。。
そして、広島お好み焼き 肉玉(うどん)(¥960)。

先ほどは“そば”だったので今度は“うどん”で。
小皿に取り分けて、

マヨネーズ・オタフクレッドファイヤソース・七味唐辛子をかけて~

ひょいっ!

がぶぅ!
うどんなのでボリュームがあるように感じるものの先ほどの“でげ焼き”と比べてネギがない分やや物足りない食感だなぁ~。
とか思いながらもそのまま一気に、
ぱくっ!ぱくっ!ぱくっ!
っと完食。
_/_/_/_/_/ フード評価 _/_/_/_/_/
味 :☆☆☆(3.0点)
量 :☆☆☆(3.3点)
値段 :☆☆☆(3.0点)
総合 :☆☆☆(3.0点)
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
※☆5.0点満点
広島のご当地メニューが楽しめる『鉄板でげ』。
期待して訪れてみたものの店員さんの接客が残念過ぎてやや肩透かしな印象。。。
味わいはそこまで悪くないものの一度行けば十分のお店だね。
それでもこれらの広島風お好み焼きを食べてみたいと思ったら ぽちっ!


↑ 現在、ランキング参加中です。
このブログの中途半端な順位が確認できますw
店名:広島お好み鉄板でげ
住所:東京都渋谷区神山町17-1 渡辺ビル1F
電話:03-6804-8988
時間:月~金11:30~15:00,17:00~22:00(L.O.21:00)、土・日・祝12:00~22:00(L.O.21:00)
定休:なし
URL:https://okonomiyaki-dege.com/
食べログ:広島お好み鉄板でげ (お好み焼き / 代々木公園駅、代々木八幡駅、神泉駅)
この記事へのコメント
自分としては広島風=そば入りなんですけどうどんもいいなぁ
でっトッピングを何にするか決めて
ビール+お好み焼き
自分的には定番コースなんです。
こんミンチは!
うどんも悪くはないですけどトータルバランスを考えると
やっぱりそばのほうが好みでしたー^^
■caterham_7さん
こんミンチは!
その定番コース良いですねー^^
てっきりとんぺい焼きが先に来るかと思いきや、
こちらのお店では後に来たので味気なく感じてしまいましたw
こんミンチは!
確かにギャップがあるの一気に好感が持てますよね。
こちらはそんなことなかったですけどw