釜揚げしら玉生麩 不むろ茶屋@金沢 in 金沢グルメ旅(2日目②)
石川県金沢市東山の 不むろ茶屋 で 釜揚げしら玉生麩 を食す。
最寄り駅はJR北陸本線「金沢駅」。
駅東口から徒歩30分ほどの場所にある。

2014年10月27日オープンの
慶応元年(1865年)創業の加賀麩不室屋のお麩を使ったオリジナルメニューを楽しむことができる甘味処。
昨日訪れた“にし茶屋街”、これから訪れる“ひがし茶屋街”と並んで「金沢三茶屋街」と称される “主計町茶屋街”。




“国の重要伝統的建造物群保存地区”に選定されてるだけあって、細い路地と千本格子が続く街並みは情緒あふれるまさに素敵空間!
この雰囲気を楽しみながらこちらのエリアを抜けて、ひがし茶屋街 に到着。

目指すのは“ひがし茶屋街”の端っこにあるお店。

お店入口はこんな感じ。

店内はお座敷になっている。

おしながきはこんな感じ。

・釜揚げしら玉生麩 ¥850
・しら玉生麩 ¥850
・ゆば豆乳ソフトクリームセット ¥850
・五色汁雑煮 ¥850
・生麩汁粉 ¥780
・温麩めん ¥950
お茶をすすりながら待つこと15分ほどで、釜揚げしら玉生麩(¥850) 登場。

プレートの上には、しら玉生麩。

きな粉。

黒みつ。

それでは、いただきまーす!
気持ちよさそうに湯に浸かる しら玉生麩 を網杓子ですくい上げ、

きな粉 をたっぷりまぶして~

ぱくぅ!
(*´Д`)ンマー!!
つるるんともっちりもちもちの生麩白玉!
きな粉の風味と相まってめっちゃおいしいー!
続いて、黒みつ で

ぱくりっ!
コク感じさせながらもあっさりとした黒みつとも相性ばっちりで美味ー!
もちろん合わせ技の きな粉×黒みつマリアージュも発動!

申し分ない味わーい!
だけど、それ以上にこのもっちりもちもち食感がたまらない!
そのまま一気に、
ぱくっ!ぱくっ!ぱくっ!
っと、完食。

_/_/_/_/_/ フード評価 _/_/_/_/_/
味 :☆☆☆(3.5点)
量 :☆☆☆(3.3点)
値段 :☆☆☆(3.3点)
総合 :☆☆☆(3.4点)
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
※☆5.0点満点
もちもち生麩を楽しむことができる甘味処『不むろ茶屋』。
12玉あったしら玉生麩は飲み込むようにあっという間に胃袋の中へw
生麩ってめっちゃおいしいー!
このまま“ひがし茶屋街”を散策~。
→ 続く。
こちらの釜揚げしら玉生麩を食べてみたいと思ったら ぽちっ!


↑ 現在、ランキング参加中です。
このブログの中途半端な順位が確認できますw
店名:不むろ茶屋
住所:石川県金沢市東山1-25-4
電話:076-255-2260
時間:月~日10:00~17:00
定休:なし
URL:https://www.fumuroya.co.jp/
食べログ:不むろ茶屋 (カフェ / 北鉄金沢駅、七ツ屋駅、金沢駅)
最寄り駅はJR北陸本線「金沢駅」。
駅東口から徒歩30分ほどの場所にある。

2014年10月27日オープンの
慶応元年(1865年)創業の加賀麩不室屋のお麩を使ったオリジナルメニューを楽しむことができる甘味処。
昨日訪れた“にし茶屋街”、これから訪れる“ひがし茶屋街”と並んで「金沢三茶屋街」と称される “主計町茶屋街”。




“国の重要伝統的建造物群保存地区”に選定されてるだけあって、細い路地と千本格子が続く街並みは情緒あふれるまさに素敵空間!
この雰囲気を楽しみながらこちらのエリアを抜けて、ひがし茶屋街 に到着。

目指すのは“ひがし茶屋街”の端っこにあるお店。

お店入口はこんな感じ。

店内はお座敷になっている。

おしながきはこんな感じ。

・釜揚げしら玉生麩 ¥850
・しら玉生麩 ¥850
・ゆば豆乳ソフトクリームセット ¥850
・五色汁雑煮 ¥850
・生麩汁粉 ¥780
・温麩めん ¥950
お茶をすすりながら待つこと15分ほどで、釜揚げしら玉生麩(¥850) 登場。

プレートの上には、しら玉生麩。

きな粉。

黒みつ。

それでは、いただきまーす!
気持ちよさそうに湯に浸かる しら玉生麩 を網杓子ですくい上げ、

きな粉 をたっぷりまぶして~

ぱくぅ!
(*´Д`)ンマー!!
つるるんともっちりもちもちの生麩白玉!
きな粉の風味と相まってめっちゃおいしいー!
続いて、黒みつ で

ぱくりっ!
コク感じさせながらもあっさりとした黒みつとも相性ばっちりで美味ー!
もちろん合わせ技の きな粉×黒みつマリアージュも発動!

申し分ない味わーい!
だけど、それ以上にこのもっちりもちもち食感がたまらない!
そのまま一気に、
ぱくっ!ぱくっ!ぱくっ!
っと、完食。

_/_/_/_/_/ フード評価 _/_/_/_/_/
味 :☆☆☆(3.5点)
量 :☆☆☆(3.3点)
値段 :☆☆☆(3.3点)
総合 :☆☆☆(3.4点)
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
※☆5.0点満点
もちもち生麩を楽しむことができる甘味処『不むろ茶屋』。
12玉あったしら玉生麩は飲み込むようにあっという間に胃袋の中へw
生麩ってめっちゃおいしいー!
このまま“ひがし茶屋街”を散策~。
→ 続く。
こちらの釜揚げしら玉生麩を食べてみたいと思ったら ぽちっ!


↑ 現在、ランキング参加中です。
このブログの中途半端な順位が確認できますw
店名:不むろ茶屋
住所:石川県金沢市東山1-25-4
電話:076-255-2260
時間:月~日10:00~17:00
定休:なし
URL:https://www.fumuroya.co.jp/
食べログ:不むろ茶屋 (カフェ / 北鉄金沢駅、七ツ屋駅、金沢駅)
この記事へのコメント
不室屋のカフェは、デパートのは行ったことがあるのですが、ひがし茶屋にもあるとは知りませんでした。
「宝の麩」はお土産としても人気で、うちもいただいたりしてます。
生麩美味しそう。町並みも風情がありますよね。
こんミンチは!
お土産としてはもってこいですよね!
お湯を注ぐだけでいただけちゃうのが嬉しいです^^
■そらさん
こんミンチは!
この町並み良いですよね~。
生麩食べながらブラブラしたいですw
こんミンチは!
飲み込める位につるつるもっちもちでしたよー!
ここの雰囲気が甘味処に行きたくさせますーw