いきいき亭丼 いきいき亭@金沢 in 金沢グルメ旅(1日目②)
石川県金沢市青草町の いきいき亭 近江町店 で いきいき亭丼 を食す。
最寄り駅はJR北陸本線「金沢駅」。
駅東口から徒歩15分ほどの場所にある。

2009年4月オープンの
金沢港直送の新鮮な魚介を使った海鮮丼やにぎり寿司を楽しむことができるカウンター10席のみの海鮮屋さん。
近江町市場 内にあるお店。

お店外観はこんな感じ。

店前に到着してみると、入店待ちのお客さんがたくさーん!
だけど、“予約用紙”に名前・連絡先・注文品を記入してお店の壁に貼り付けておけば順番になると連絡が来るというシステム。
なので、“予約用紙”に記入して連絡が来るまでとりあえず「近江町市場」を散策!
市場内には、ずわいがに。

あんこう・生本マグロかま。

のどぐろ。

がすえび。

生牡蠣。

鮪の頭。

などなど魚介がたくさーん!
さらに魚介以外にも 青果店。

レトルト金沢カレー。

など色々なものがあって散策しているだけでも楽しいー!
と30分程経ってお店前に戻ってみるとタイミング良く名前が呼ばれて入店。
メニューはこんな感じ。



・いきいき亭丼 ¥2,200
・がすえび・あまえび丼 ¥2,200
・かに丼 ¥3,800
・鉄火丼 ¥2,700
・うに・いくら丼 ¥6,600~
・あんたならこそ丼 時価
・ミニ金沢丼 ¥1,600
・ミニ鉄火丼 ¥2,200
・ミニうに・いくら丼 ¥4,400
・ミニいくら丼 ¥3,300~
・のどぐろあぶりにぎり ¥500
・ぶりかま塩焼 ¥800~¥1,600
・茶わんむし ¥800
・加賀野菜の金時草の酢の物 ¥400
・地物とらふぐのひれ酒 ¥1,000
・のどぐろ塩焼 ¥1,600
・ぶり大根の大根のみ ¥300
・たらの腹出し白子 ¥1,000
“予約用紙”であらかじめ注文しておいたので着席してから3分ほどで、いきいき亭丼(¥2,200) 着丼。

じゃん!

丼の上には、鰆炙り・のどぐろ炙り。

鯵・イカ・たまご。

ヒラメ昆布締め・鮪赤身・甘鯛。

中トロ。

たこ。

ハマチ・がすえび。

と、ネタ盛りだくさーん!
さらによく見てみると、がすえびに金箔が!

それでは、いただきまーす!

と食べようとしたら、ネタとすし飯が2段になってたw

まずは、中トロを ちょんっ!

ぱくりっ!
(*´Д`)ンマー!!
めっちゃ新鮮で口の中でとろけるぅ~!
肉厚のハマチも脂がのっていてぷりぷりー!

“のどぐろは塩がオススメです”とか言われていたのにうっかり醤油に付けちゃったけど、

これはこれで、(*´Д`)ンマー!!
脂のりまくりくりくりー!
さらに、のどぐろのあら汁 登場。


のどぐろのあら汁だなんてー!
さすが北陸金沢!
とか思いながらもそのまま一気に、
ぱくっ!ぱくっ!ぱくっ!
っと、完食。

_/_/_/_/_/ フード評価 _/_/_/_/_/
味 :☆☆☆(3.5点)
量 :☆☆☆(3.3点)
値段 :☆☆☆(3.1点)
総合 :☆☆☆(3.5点)
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
※☆5.0点満点
金沢上陸一発目は近江町市場の人気店『いきいき亭』。
のどぐろやがすえびなど早速金沢グルメにありつけたー!
新鮮で脂がのっていてめっちゃ美味!
さぁて、このままランチに行くぞー!
→ 続く。
こちらの海鮮丼を食べてみたいと思ったら ぽちっ!


↑ 現在、ランキング参加中です。
このブログの中途半端な順位が確認できますw
店名:いきいき亭 近江町店
住所:石川県金沢市青草町88 近江町いちば館1F
電話:076-222-2621
時間:月~水・金~日7:00~15:00(ネタがなくなり次第終了)
定休:木
URL:http://ikiikitei.amsstudio.jp/
食べログ:いきいき亭 近江町店 (海鮮丼 / 北鉄金沢駅、金沢駅)
最寄り駅はJR北陸本線「金沢駅」。
駅東口から徒歩15分ほどの場所にある。

2009年4月オープンの
金沢港直送の新鮮な魚介を使った海鮮丼やにぎり寿司を楽しむことができるカウンター10席のみの海鮮屋さん。
近江町市場 内にあるお店。

お店外観はこんな感じ。

店前に到着してみると、入店待ちのお客さんがたくさーん!
だけど、“予約用紙”に名前・連絡先・注文品を記入してお店の壁に貼り付けておけば順番になると連絡が来るというシステム。
なので、“予約用紙”に記入して連絡が来るまでとりあえず「近江町市場」を散策!
市場内には、ずわいがに。

あんこう・生本マグロかま。

のどぐろ。

がすえび。

生牡蠣。

鮪の頭。

などなど魚介がたくさーん!
さらに魚介以外にも 青果店。

レトルト金沢カレー。

など色々なものがあって散策しているだけでも楽しいー!
と30分程経ってお店前に戻ってみるとタイミング良く名前が呼ばれて入店。
メニューはこんな感じ。



・いきいき亭丼 ¥2,200
・がすえび・あまえび丼 ¥2,200
・かに丼 ¥3,800
・鉄火丼 ¥2,700
・うに・いくら丼 ¥6,600~
・あんたならこそ丼 時価
・ミニ金沢丼 ¥1,600
・ミニ鉄火丼 ¥2,200
・ミニうに・いくら丼 ¥4,400
・ミニいくら丼 ¥3,300~
・のどぐろあぶりにぎり ¥500
・ぶりかま塩焼 ¥800~¥1,600
・茶わんむし ¥800
・加賀野菜の金時草の酢の物 ¥400
・地物とらふぐのひれ酒 ¥1,000
・のどぐろ塩焼 ¥1,600
・ぶり大根の大根のみ ¥300
・たらの腹出し白子 ¥1,000
“予約用紙”であらかじめ注文しておいたので着席してから3分ほどで、いきいき亭丼(¥2,200) 着丼。

じゃん!

丼の上には、鰆炙り・のどぐろ炙り。

鯵・イカ・たまご。

ヒラメ昆布締め・鮪赤身・甘鯛。

中トロ。

たこ。

ハマチ・がすえび。

と、ネタ盛りだくさーん!
さらによく見てみると、がすえびに金箔が!

それでは、いただきまーす!

と食べようとしたら、ネタとすし飯が2段になってたw

まずは、中トロを ちょんっ!

ぱくりっ!
(*´Д`)ンマー!!
めっちゃ新鮮で口の中でとろけるぅ~!
肉厚のハマチも脂がのっていてぷりぷりー!

“のどぐろは塩がオススメです”とか言われていたのにうっかり醤油に付けちゃったけど、

これはこれで、(*´Д`)ンマー!!
脂のりまくりくりくりー!
さらに、のどぐろのあら汁 登場。


のどぐろのあら汁だなんてー!
さすが北陸金沢!
とか思いながらもそのまま一気に、
ぱくっ!ぱくっ!ぱくっ!
っと、完食。

_/_/_/_/_/ フード評価 _/_/_/_/_/
味 :☆☆☆(3.5点)
量 :☆☆☆(3.3点)
値段 :☆☆☆(3.1点)
総合 :☆☆☆(3.5点)
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
※☆5.0点満点
金沢上陸一発目は近江町市場の人気店『いきいき亭』。
のどぐろやがすえびなど早速金沢グルメにありつけたー!
新鮮で脂がのっていてめっちゃ美味!
さぁて、このままランチに行くぞー!
→ 続く。
こちらの海鮮丼を食べてみたいと思ったら ぽちっ!


↑ 現在、ランキング参加中です。
このブログの中途半端な順位が確認できますw
店名:いきいき亭 近江町店
住所:石川県金沢市青草町88 近江町いちば館1F
電話:076-222-2621
時間:月~水・金~日7:00~15:00(ネタがなくなり次第終了)
定休:木
URL:http://ikiikitei.amsstudio.jp/
食べログ:いきいき亭 近江町店 (海鮮丼 / 北鉄金沢駅、金沢駅)
この記事へのコメント
こんミンチは!
海鮮系ははずせないですし、やっぱりはずしませんね^^
のどぐろ最高すぎッスー!