たこ焼 た古焼たちばな@元町 in 関西グルメ旅(3日目④)
兵庫県神戸市中央区の た古焼たちばな で たこ焼 を食す。
最寄り駅はJR・阪神本線元町駅。
駅から徒歩5分ほどの場所にある。

1956年創業の
昔ながらの神戸らしい「たこ焼き(明石焼き)」を楽しむことができる老舗の名店。
ちなみに神戸で「たこ焼き」と言えば、「明石焼き」のこと。
お店外観はこんな感じ。

メニューはこんな感じ。

・たこ焼 ¥620
・ところてん ¥380
・キリンビール(中) ¥500
・キリンビール(小) ¥400
・お酒 ¥500
・ワイン ¥500
卓上には、激辛ソース、甘口ソース、一味唐辛子、割り箸、爪楊枝、紙ナプキン。

注文してからすぐに、キリンビール(中)(¥500) 登場。

ごきゅっ!ごきゅっ!ごきゅっ!
ぷはぁあ~!
続いて、だし&三つ葉 登場。

一味唐辛子とともに三つ葉をだしに投入して準備万端!

ビールをいただきながら待つこと5分ほどで、たこ焼(¥620) 登場!

おぉー!めっちゃおいしそー!
というわけで、いただきまーす!

まずはそのままの状態で ひょいっ!

がぶぅ!
(*´Д`)ンマー!!
とろとろホワホワであっつあつ!
卵の優しいお味が感じられるー!
さらにタコのコリコリとした歯ごたえが実に良い食感ー!
ちなみに使用しているタコは、明石の活タコ!

続いて、だしに付けていただく。

鰹だしのあっさりとした甘味と旨味が加わっておいしさ倍増ー!
そして、卓上の激辛ソースを使えば、


結構なスパイシーさがあって、これまたおいしいー!
甘口ソースの方は、

ちょっと上品なふわとろたこ焼きにー!
というわけでそのまま一気に、
ぱくっ!ぱくっ!ぱくっ!
っと、完食。

_/_/_/_/_/ フード評価 _/_/_/_/_/
味 :☆☆☆(3.5点)
量 :☆☆☆(3.3点)
値段 :☆☆☆(3.3点)
総合 :☆☆☆(3.5点)
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
※☆5.0点満点
ふわとろ明石焼きおいしいー!
ソースも良いけど、やっぱり明石焼きにはだしでいただくのが一番お気に入り!
神戸に来た際はぜひともまた訪れないと。
→ 続く。
⇒ 【まとめ記事はこちら】。
この明石焼きを食べてみたいと思ったら ぽちっ!


↑ 現在、ランキング参加中です。
このブログの中途半端な順位が確認できますw
店名:た古焼たちばな
住所:兵庫県神戸市中央区三宮町3-9-4
電話:078-331-0572
時間:月~日11:00~19:30(L.O.19:00)
定休:年末年始、10月の第3月曜
URL:なし
食べログ:たちばな (たこ焼き / 旧居留地・大丸前駅、元町駅(阪神)、元町駅(JR))
最寄り駅はJR・阪神本線元町駅。
駅から徒歩5分ほどの場所にある。

1956年創業の
昔ながらの神戸らしい「たこ焼き(明石焼き)」を楽しむことができる老舗の名店。
ちなみに神戸で「たこ焼き」と言えば、「明石焼き」のこと。
お店外観はこんな感じ。

メニューはこんな感じ。

・たこ焼 ¥620
・ところてん ¥380
・キリンビール(中) ¥500
・キリンビール(小) ¥400
・お酒 ¥500
・ワイン ¥500
卓上には、激辛ソース、甘口ソース、一味唐辛子、割り箸、爪楊枝、紙ナプキン。

注文してからすぐに、キリンビール(中)(¥500) 登場。

ごきゅっ!ごきゅっ!ごきゅっ!
ぷはぁあ~!
続いて、だし&三つ葉 登場。

一味唐辛子とともに三つ葉をだしに投入して準備万端!

ビールをいただきながら待つこと5分ほどで、たこ焼(¥620) 登場!

おぉー!めっちゃおいしそー!
というわけで、いただきまーす!

まずはそのままの状態で ひょいっ!

がぶぅ!
(*´Д`)ンマー!!
とろとろホワホワであっつあつ!
卵の優しいお味が感じられるー!
さらにタコのコリコリとした歯ごたえが実に良い食感ー!
ちなみに使用しているタコは、明石の活タコ!

続いて、だしに付けていただく。

鰹だしのあっさりとした甘味と旨味が加わっておいしさ倍増ー!
そして、卓上の激辛ソースを使えば、


結構なスパイシーさがあって、これまたおいしいー!
甘口ソースの方は、

ちょっと上品なふわとろたこ焼きにー!
というわけでそのまま一気に、
ぱくっ!ぱくっ!ぱくっ!
っと、完食。

_/_/_/_/_/ フード評価 _/_/_/_/_/
味 :☆☆☆(3.5点)
量 :☆☆☆(3.3点)
値段 :☆☆☆(3.3点)
総合 :☆☆☆(3.5点)
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
※☆5.0点満点
ふわとろ明石焼きおいしいー!
ソースも良いけど、やっぱり明石焼きにはだしでいただくのが一番お気に入り!
神戸に来た際はぜひともまた訪れないと。
→ 続く。
⇒ 【まとめ記事はこちら】。
この明石焼きを食べてみたいと思ったら ぽちっ!


↑ 現在、ランキング参加中です。
このブログの中途半端な順位が確認できますw
店名:た古焼たちばな
住所:兵庫県神戸市中央区三宮町3-9-4
電話:078-331-0572
時間:月~日11:00~19:30(L.O.19:00)
定休:年末年始、10月の第3月曜
URL:なし
食べログ:たちばな (たこ焼き / 旧居留地・大丸前駅、元町駅(阪神)、元町駅(JR))
この記事へのコメント
確か地元では玉子焼きと呼んでた
記憶が ワインにも合いそうですね
こんな美味しそうなたこ焼きみたこともなく
存在も知りませんでした…Σ(゚д゚lll)。
大阪に行ったときもこんなの食べませんでした。
のわー、これだけのためにどこでもドアでいますぐ
神戸にすっ飛びたいです^^!。
こんミンチは!
おぉ!玉子焼きですか!
この季節だと冷えた白ワインでぐびっ!
って感じですかね^^
■あーるさん
こんミンチは!
通称「姫路食い」ですねw
なんだか好みが分かれそうな味ですもんねw
こんミンチは!
だしとソースで両方試してみましたが、
最終的にはだしで落ち着きましたー^^
■すーさん
こんミンチは!
大阪というよりは神戸ですかね。
ぜひぜひすっ飛んでめしあがっていただきたいですw