ダブルチーズ&デミグラスソースブロンコハンバーグランチ ブロンコビリー@鹿浜
東京都足立区鹿浜の ブロンコビリー 鹿浜店 で ダブルチーズ&デミグラスソースブロンコハンバーグ を食す。
最寄り駅は東京都交通局日暮里・舎人ライナー西新井大師西駅。
駅から徒歩15分ほどの場所にある。

1978年(昭和53年)に名古屋市で開業したステーキハウスブロンコを母体にする、東海地方を中心に展開するステーキレストランチェーン店。
ちなみに店名の由来は、アメリカ西部時代の暴れ馬“ブロンコ”とならず者の“ビリー”を組み合わせたことから。
ランチ時に訪問。
ランチメニューは、こんな感じ。




がんこハンバーグ、ブロンコハンバーグ、ステーキメニューをベースに様々なトッピングや組み合わせが可能なメニュー構成。
卓上には、ピンクソルト、ガーリックソルト、レインボーペッパー、ふりかけ、爪楊枝、紙ナプキン。

嬉しい サラダバー 付き。


サラダバーをもりもりいただいていると、ランチスープ 登場。

ふわふわの卵が入った卵スープ。
そこから待つこと10分ほどで、200g ダブルチーズ&デミグラスソースブロンコハンバーグランチ(サラダバー付)(¥1,240+税) 登場。

鉄板の上にのるのは、ゴーダチーズハンバーグ。

チェダーチーズ入りのデミグラスソース。

付け合わせは、フレンチフライ、コーン。

そして、 魚沼産コシヒカリのライス(大盛り)。

早速、いただく。

チェダーソース入りデミグラスソースを どろぉ~ん!

とかけて、ダブルチーズ&デミグラスソースブロンコハンバーグ完成!

ぱかっ!

ひょいっ!

ぱくぅ!
(*´Д`)ンマー!!
やわらかなふっくらパティに濃厚デミグラスソースとコクたっぷりダブルチーズがしっかりとマッチ!
これは白米がほしくなるー!
というわけで定番の 白米マリアージュ発動!

そのまま一気に、
ぱくっ!ぱくっ!ぱくっ!
っと、完食。

_/_/_/_/_/ フード評価 _/_/_/_/_/
味 :☆☆☆(3.4点)
量 :☆☆☆(3.9点)
値段 :☆☆☆(3.8点)
総合 :☆☆☆(3.4点)
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
※☆5.0点満点
やわらかなふっくらハンバーグ、ブロンコハンバーグ。
コクたっぷりのダブルチーズ攻めはチーズ好きにはたまらない仕上がり!
がんこハンバーグとはこれまた違ったおいしさが嬉しいね!
このブロンコビリーのブロンコハンバーグを食べてみたいと思ったら ぽちっ!


↑ 現在、ランキング参加中です。
このブログの中途半端な順位が確認できますw
店名:ブロンコビリー 鹿浜店
住所:東京都足立区鹿浜4-23-15
電話:03-5856-9929
時間:月~日11:00~24:00
定休:なし
URL:http://www.bronco.co.jp/
食べログ:ブロンコビリー 鹿浜店 (ステーキ / 西新井大師西駅)
☆★☆Amazonと楽天にて「ハンバーグ本」発売中!☆★☆

■ハンバーグ大辞典 Amazon Kindle版
■ハンバーグ大辞典 楽天Kobo版
最寄り駅は東京都交通局日暮里・舎人ライナー西新井大師西駅。
駅から徒歩15分ほどの場所にある。

1978年(昭和53年)に名古屋市で開業したステーキハウスブロンコを母体にする、東海地方を中心に展開するステーキレストランチェーン店。
ちなみに店名の由来は、アメリカ西部時代の暴れ馬“ブロンコ”とならず者の“ビリー”を組み合わせたことから。
ランチ時に訪問。
ランチメニューは、こんな感じ。




がんこハンバーグ、ブロンコハンバーグ、ステーキメニューをベースに様々なトッピングや組み合わせが可能なメニュー構成。
卓上には、ピンクソルト、ガーリックソルト、レインボーペッパー、ふりかけ、爪楊枝、紙ナプキン。

嬉しい サラダバー 付き。


サラダバーをもりもりいただいていると、ランチスープ 登場。

ふわふわの卵が入った卵スープ。
そこから待つこと10分ほどで、200g ダブルチーズ&デミグラスソースブロンコハンバーグランチ(サラダバー付)(¥1,240+税) 登場。

鉄板の上にのるのは、ゴーダチーズハンバーグ。

チェダーチーズ入りのデミグラスソース。

付け合わせは、フレンチフライ、コーン。

そして、 魚沼産コシヒカリのライス(大盛り)。

早速、いただく。

チェダーソース入りデミグラスソースを どろぉ~ん!

とかけて、ダブルチーズ&デミグラスソースブロンコハンバーグ完成!

ぱかっ!

ひょいっ!

ぱくぅ!
(*´Д`)ンマー!!
やわらかなふっくらパティに濃厚デミグラスソースとコクたっぷりダブルチーズがしっかりとマッチ!
これは白米がほしくなるー!
というわけで定番の 白米マリアージュ発動!

そのまま一気に、
ぱくっ!ぱくっ!ぱくっ!
っと、完食。

_/_/_/_/_/ フード評価 _/_/_/_/_/
味 :☆☆☆(3.4点)
量 :☆☆☆(3.9点)
値段 :☆☆☆(3.8点)
総合 :☆☆☆(3.4点)
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
※☆5.0点満点
やわらかなふっくらハンバーグ、ブロンコハンバーグ。
コクたっぷりのダブルチーズ攻めはチーズ好きにはたまらない仕上がり!
がんこハンバーグとはこれまた違ったおいしさが嬉しいね!
このブロンコビリーのブロンコハンバーグを食べてみたいと思ったら ぽちっ!


↑ 現在、ランキング参加中です。
このブログの中途半端な順位が確認できますw
店名:ブロンコビリー 鹿浜店
住所:東京都足立区鹿浜4-23-15
電話:03-5856-9929
時間:月~日11:00~24:00
定休:なし
URL:http://www.bronco.co.jp/
食べログ:ブロンコビリー 鹿浜店 (ステーキ / 西新井大師西駅)
☆★☆Amazonと楽天にて「ハンバーグ本」発売中!☆★☆

■ハンバーグ大辞典 Amazon Kindle版
■ハンバーグ大辞典 楽天Kobo版
この記事へのコメント
因みに、この半熟とろりんは外人は苦手なのか、先日タイ料理屋でガパオライスを頼んだ帰国子女の同僚が、「目玉焼き、よく焼いてください」と言って大ブーイングをもらっていました。
こんにちは!
今回玉子メニューはないですけど、
チーズとろりんは万国共通で受け入れられると思いますよー^^