にんにく料理 GARLIC JO'S(ガーリック・ジョーズ)@みなとみらい
神奈川県横浜市みなとみらいの
GARLIC JO'S(ガーリック・ジョーズ) クイーンズクスエア店 で
にんにく料理 を食す。
最寄り駅はみなとみらい線みなとみらい駅。
駅から徒歩1分ほどのクイーンズクスエア 横浜アットのB1Fにある。

ここガーリック・ジョーズは、
店名の通りにんにくを使用した無国籍料理レストラン。
しかも全ての料理ににんにくを使用しているのである。
店内は広く、おしゃれな雰囲気。
ところどころににんにくがつるされてる。

アメリカ西海岸の町にある農家の裏庭をイメージした内装とのこと。
メニューはこんな感じ。

ガーリックばかり!
まずは、バドワイザー生(¥650)で乾杯。

ごきゅっ!ごきゅっ!ごきゅっ!
ぷはぁ~!
にんにく料理を片っ端から注文!
最初に来たのは、鯛のカルパッチョにんにく黒胡麻サルサ(¥1,000)。

ガーリックチップスがたくさんかかってる!
早速、いただく。
ひょいっ!

ぱくっ!
美味しい!
黒胡麻の風味もいいが、それ以上ににんにくのガッツリ感が凄い!
こりゃ、ビールが進むね!
続いて、名物!オリジナルガーリックピザ(¥1,000)。

これももちろんスライスガーリックがところどころに散りばめられている。

ひょいっ!
ぱくりっ!
(*´Д`)ンマー!!
おぉ!
チーズのコッテリ感とガーリックのパンチ力が凄い!
これ最高!
破壊力あるね!
めっちゃ美味しい!!!
そして、ガーリック グリルドチキン(¥1,380)。

こいつもにんにく~!にんにく~!

ばくぅ!
にんにくと肉!
合わないわけがない!
美味しい!
途中で自家製サングリア(¥520)に変更。

ぐびっ!
さっぱり爽やか!
そして、ガーリックフライドポテト(¥580)。

ケチャップにつけていただく。

ぱくっ!
これは普通かな。。。
そして、にんにく焼飯(牛肉&レタス)(¥900)。

しっかりとパラパラ~!
ひょいっ!

ぱくっ!
美味しい!
にんにくのがっつり旨味成分がたっぷり!
翌日のにんにく臭など気にせず、
がつっ!がつっ!がつっ!
がつっ!がつっ!がつっ!
がつっ!がつっ!がつっ!
っと、にんにく料理を満喫!
_/_/_/_/_/ フード評価 _/_/_/_/_/
味 :☆☆☆☆(4.5点)
量 :☆☆☆☆(4.0点)
値段 :☆☆☆(3.0点)
総合 :☆☆☆☆(4.2点)
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
※☆5.0点満点
パンチ力ありすぎな料理ばかり!
にんにく好きにはたまらないお店だね!
翌日のにんにく臭など気にせずおいしくいただいてしまった!
店員さんの接客も素晴らしく、また行きたいお店!
このにんにく料理を食べたいと思ったら クリック!!


↑ 現在、ランキング参加中です。いつもご訪問どうもありがとうございます。
お差支えがなければ、本日も ぽちっ とイッちゃってください m(_ _)m
このブログの中途半端な順位が確認できちゃいますw
住所:神奈川県横浜市西区みなとみらい2-3-8 クイーンズスクエア 横浜アット3rd B1F
電話:045-682-2870
時間:11:00~23:00
定休:不定休(クイーンズスクエアに準ずる)
HP :http://www.garlic-jos.com/index.html
食べログ:ガーリック・ジョーズ クイーンズクスエア店 (にんにく料理 / みなとみらい駅、馬車道駅、桜木町駅)
熟成 まるごと黒にんにく!国産/青森県産



GARLIC JO'S(ガーリック・ジョーズ) クイーンズクスエア店 で
にんにく料理 を食す。
最寄り駅はみなとみらい線みなとみらい駅。
駅から徒歩1分ほどのクイーンズクスエア 横浜アットのB1Fにある。

ここガーリック・ジョーズは、
店名の通りにんにくを使用した無国籍料理レストラン。
しかも全ての料理ににんにくを使用しているのである。
店内は広く、おしゃれな雰囲気。
ところどころににんにくがつるされてる。

アメリカ西海岸の町にある農家の裏庭をイメージした内装とのこと。
メニューはこんな感じ。

ガーリックばかり!
まずは、バドワイザー生(¥650)で乾杯。

ごきゅっ!ごきゅっ!ごきゅっ!
ぷはぁ~!
にんにく料理を片っ端から注文!
最初に来たのは、鯛のカルパッチョにんにく黒胡麻サルサ(¥1,000)。

ガーリックチップスがたくさんかかってる!
早速、いただく。
ひょいっ!

ぱくっ!
美味しい!
黒胡麻の風味もいいが、それ以上ににんにくのガッツリ感が凄い!
こりゃ、ビールが進むね!
続いて、名物!オリジナルガーリックピザ(¥1,000)。

これももちろんスライスガーリックがところどころに散りばめられている。

ひょいっ!
ぱくりっ!
(*´Д`)ンマー!!
おぉ!
チーズのコッテリ感とガーリックのパンチ力が凄い!
これ最高!
破壊力あるね!
めっちゃ美味しい!!!
そして、ガーリック グリルドチキン(¥1,380)。

こいつもにんにく~!にんにく~!

ばくぅ!
にんにくと肉!
合わないわけがない!
美味しい!
途中で自家製サングリア(¥520)に変更。

ぐびっ!
さっぱり爽やか!
そして、ガーリックフライドポテト(¥580)。

ケチャップにつけていただく。

ぱくっ!
これは普通かな。。。
そして、にんにく焼飯(牛肉&レタス)(¥900)。

しっかりとパラパラ~!
ひょいっ!

ぱくっ!
美味しい!
にんにくのがっつり旨味成分がたっぷり!
翌日のにんにく臭など気にせず、
がつっ!がつっ!がつっ!
がつっ!がつっ!がつっ!
がつっ!がつっ!がつっ!
っと、にんにく料理を満喫!
_/_/_/_/_/ フード評価 _/_/_/_/_/
味 :☆☆☆☆(4.5点)
量 :☆☆☆☆(4.0点)
値段 :☆☆☆(3.0点)
総合 :☆☆☆☆(4.2点)
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
※☆5.0点満点
パンチ力ありすぎな料理ばかり!
にんにく好きにはたまらないお店だね!
翌日のにんにく臭など気にせずおいしくいただいてしまった!
店員さんの接客も素晴らしく、また行きたいお店!
このにんにく料理を食べたいと思ったら クリック!!


↑ 現在、ランキング参加中です。いつもご訪問どうもありがとうございます。
お差支えがなければ、本日も ぽちっ とイッちゃってください m(_ _)m
このブログの中途半端な順位が確認できちゃいますw
住所:神奈川県横浜市西区みなとみらい2-3-8 クイーンズスクエア 横浜アット3rd B1F
電話:045-682-2870
時間:11:00~23:00
定休:不定休(クイーンズスクエアに準ずる)
HP :http://www.garlic-jos.com/index.html
食べログ:ガーリック・ジョーズ クイーンズクスエア店 (にんにく料理 / みなとみらい駅、馬車道駅、桜木町駅)
熟成 まるごと黒にんにく!国産/青森県産



この記事へのコメント
一体何個分のにんにくを食べたんでしょうか^^
それにしても、ガーリックチップスの乗り方がハンパじゃないですね。
今日はもう、家に閉じこもって誰にも会わないぞ! っていう日に行きたいな。
ガーリックピザが特に気になる~
良い香りなんでしょうねー。
チャーハン、ご飯がパラパラでいいですね。
こんにちは!
確かにドラキュラ対策にもってこいですねw
にんにく、通常じゃ食べないくらいのとんでもない量を
この日だけで食べちゃいました^^
■あーるさん
こんにちは!
ガーリックピザ、本当にオススメです!
これ絶対気に入ること間違いなしですよ~
確かに、翌日の外出は控えないとですねw
■さる1号さん
こんにちは!
おっしゃるとおり、パワーみなぎっちゃいましたw
ガーリックピザ、本当に美味しかった~^^
食べている時の香りはいいんですけどね。。。
翌日のにんにく臭といったら。。。(^^;
■kanaさん
こんにちは!
ガーリックピザ、美味しかったし、
ボリュームもあったしで大満足の一品でした^^
炒飯のパラパラ具合もGood!
バド、最近呑んでないです... 美味しそう!!
やはりどれもコレも美味しそうですね。
コレは早々に行くしかないな(^o^)/
こんにちは!
たまらないガーリックばかりでした^^
バドと一緒にいただけば最高ですよ~♪
■はしちゃん
こんにちは!
お!目をつけていたのですね!
ぜひぜひ訪問してみてください^^
他の料理も美味しそうなものばかりだったので、
めしあがったら教えてくださいね~!
1番おいしかったのは何ですか??
わたしは、炒飯が食べてみたいぃぃぃ(^。^)y
グリルドチキンもニンニクチップがたくさんのって、とても
美味しそうですね~☆ 福岡にもニンニク料理が楽しめる
店があるので久しぶりに行ってみたいです(*^_^*)
こんにちは!
ガーリックピザが一番美味しかったですよ~!
チーズとにんにくのナイスマッチが最高でした!
炒飯ももちろんオススメです^^
■プースケさん
こんにちは!
ガッツリ効いたにんにく料理美味しいですよね!
福岡のにんにく料理屋さんも似たような感じですか?
ご訪問されたら教えてくださいね~^^
こんばんは!
ガーリックピザ、ぜひ食べていただきたいです!
これハマっちゃいますよ!
また近いうちに食べたいです^^
そちらは行った事があります。
久しぶりに、また食べたくなりました。
こんばんは!
昔は中華街にあったんですか!?
今は、国内はクイーンズスクエア店と
グランベリーモール店の2店舗しかないみたいです~
定期的に行きたくなっちゃいますよね^^